貸室のご案内

橿原商工会議所では、広さの異なる和洋4つのタイプの貸室をご用意しております。会議、講習会、展示会など規模や目的に合わせて、ご自由にお選びください。
また、公共性を尊重し、会員外の方々にも広くご利用いただいております。会員外の方もお気軽にお問合せください。
(橿原商工会議所 総務課 TEL. 0744-28-4400 )
申込み方法
- お電話(0744-28-4400)で空き室の状況を確認し、仮予約をしてください。(使用日の6ヶ月前より仮予約可能。)
- 「橿原商工会議所 貸室 使用上の注意」をお読みいただき、同意の上、所定の使用許可申請書(申込用紙)を仮予約をしてから2週間以内に提出してください。使用日まで2週間に満たない場合は、一両日中に申請書を窓口に提出し、使用料も同時に納付してください。2週間を経過しても申請書の提出がない場合は、仮予約が自動的に取り消しとなります。
- 使用料は、申請書を提出時に窓口で納付していただくか、申請書受理後に請求書を発行した場合は、請求書の指定期日(請求書発行日から2週間後)までに納付して下さい。振込手数料は、使用者のご負担でお願いいたします。なお、2週間を経過しても使用料を納付していただけない場合は、本申込が自動的に取消となりますのでご了承ください。
- 使用日までに、貸室使用について必要事項等の打ち合わせを行いますので、スケジュールは申請用紙提出の際にご準備ください。
使用可能時間
午前9時~午後10時
※入室は使用時間の15分前からとなります。
※使用時間前後の待合室等はございませんので、ご留意ください。
使用可能日
年末年始(12月27日~1月4日)を除く全日及び、橿原商工会議所が指定した日
※土日祝日は事務局が休日の為、職員が不在となります。部屋の開錠・施錠のみ、警備員が対応いたします。通常と同様のサービスを受けられないことをご了承のうえ、お申込み下さい。
キャンセルについて
ご利用日をキャンセルされる場合は、事務局まで電話連絡後、「貸室キャンセル申請書」をご提出ください。
キャンセル日は事務局に「キャンセル申請書」が届いた時点での計算となり、キャンセル料金、振込手数料を差し引いて返金致します。
キャンセル料は以下の基準で発生します。
- ご利用日の14日~2日前まで
⇒使用料金総額の30% - ご利用日の前日
⇒使用料金総額の50% - ご利用当日
⇒使用料金総額の100%(全額)
※連日で予約されている場合は、ご利用初日を基準日とさせていただきます。
※「貸室キャンセル申請書が」提出されない場合はキャンセル料が使用料金総額の100%(全額)発生します。
貸室の種類
4階 見取り図 全体
.jpg)
特別会議室
高級感のある会議室です。各種会議・講習会にお使いいただけます。※机の移動はできません。
収容人数:45名 広さ:42坪
多目的スペース
会議、講習会、展示会などにお使いいただけます。机・椅子等の設営・レイアウトは各自でお願い致します。
収容人数(目安):42名 広さ:30坪
会議室A
少人数の会議、講習会に最適です。机・椅子等の設営・レイアウトは各自でお願い致します。
収容人数(目安):16名 広さ:18坪
和室
少人数の会議、打合せ等にお使いいただけます。靴を脱いでいただく必要があります。机・椅子等の設営・レイアウトは各自でお願い致します。
広さ:7.36坪
有料設備等
- 給湯室(電気ポット、ヤカン、急須、湯呑み茶碗)
- 音響設備(特別会議室)
- マルチプロジェクター
- プロジェクタースクリーン
- 簡易音響設備(ワイヤレスマイク1本)
- 吊下看板
吊下看板申込について
会議室Aおよび多目的スペースでは吊下げ式の看板をご用意しております。ご使用になられる場合は「使用許可申請書」でお申込み下さい。(看板は1台のみのため、使用できるのは会議室Aもしくは多目的スペースいずれかになります。同時に使用することはできません。)
また、看板作成(当所指定の用紙で作成し板に貼り付けます)も承ります。作成内容を「吊下看板作成申請書」にてお申込み下さい。看板は横型です。縦型では使用できませんので予めご了承ください。
主催者ご自身で作成される場合
サイズ 420×1800(mm)の間で紙等で作成してください。板に貼る場合はセロテープをお使いください。釘、画鋲、穴あけ等はできません。
作成依頼される場合
サイズ 420×1800(mm)の大きさで作成いたします。作成しましたらデータをFAXにてお送りいたしますのでご確認をお願い致します。看板は当日使用時間までに当所で準備いたします。
看板イメージ
会議室A
多目的スペース
お問い合わせ
橿原商工会議所 総務課 TEL 0744-28-4400